2017年07月22日 十姉妹の雛が巣立ちした まだ毛が生えそろってない 今日十姉妹の雛が巣立ちした。ただしまだ毛が生えそろっておらず、顔やおなかははげている。夏だから寒くないかもしれないが。なので名前がはげに決まった。またしてもちょっと巣立ちが速すぎの感がある。眠たそうにしていた。予想通りではあるが夕方巣にもどれずじっとしているので、しょうがないから巣に返してあげた。名前:はげ性別:不明毛がはえそろっていないから にほんブログ村 人気ブログランキング
2017年04月20日 十姉妹 また飛べない雛が巣立ちした 昨日今年2匹目の雛が巣立ちした。フクイという名前にした。福井に旅行した後だから。そのままか。しかし飛べなくて、地面でずっとうずくまったままだ。時折親から餌をもらっているが、元気なくうずくまっている。夕方までずっとそうしていた。しかたないから巣に戻してあげた。よくこのような雛がむりやり巣立ちするが、結局死んでしまう事も多い。なぜ飛べないのに巣立ちするのであろうか?親があまり分かってなくて無理やり巣立ちさせるのであろうか?今日見てみたら巣の中で生きていたのでほっとした。餌ももらっていた。でも元気のない感じである。 にほんブログ村 人気ブログランキング
2017年04月17日 1年半ぶりに十姉妹の雛が巣立ちした 昨日十姉妹の雛が巣立ちしていた。福井に行った直後だったのでツルガと名付けた。前回雛が巣立ちしたのは2015年11月24日以来なので実に1年半ぶりの事だ。餌量制限などをしており、あまり繁殖していなかった。餌量制限を解除しても、卵はかえっても巣立ちまで行かずに死んでいたので、死んだ金さんでないと子育てできないのかと思ってたのだが、大丈夫だったみたいだ。嘴が桃色だが成長すると黒と灰色のツートンになる。もう一羽巣の中にいるのですぐに巣立ちすると思う。名前:ツルガ性別:不明福井県に旅行に行ってきた後に巣立ちしたから にほんブログ村 人気ブログランキング
2016年11月04日 十姉妹も夏は食欲不振になるのかもしれない 以前、十姉妹の餌量と気温とは関係ないことを報告した。十姉妹餌量 その後しかし、気温とは関係ないが季節には関係することが分かった。つまり夏と冬では餌量が違う事が分かった。結論から言うと夏は1羽当たり1日3g食べる。冬は4gである。なぜかピッタリ切りのいい数字になる。夏に計量したことがあったのだが、その時なぜか冬より餌量が少なかったので、なにか計り方をミスっていたのかもしれないと思っていたのだが、今回また寒くなって計量してみたら去年の冬と同じ4gに戻っていた。つまり、短期的な気温の変化には関係ないけど長期的な気温の違いには関係あるように思う。人間も夏は食欲がなくなるからなあ、、、 にほんブログ村 人気ブログランキング
2016年06月08日 今日十姉妹の金さんが死んでた 今日餌をやりに行ったら、金さんが死んでた。金さんはたぶん一番子供を作ってきた母親だった。外傷とかなかったので病気かなあ?寿命か?見た目年齢が分からないので若いのか歳なのかよくわからない。しかし急に死ぬのでびっくりする。なお、1か月くらい前に生まれた雛はその後巣のなかで死んでいた。今はだれも卵を抱いてない。 にほんブログ村 人気ブログランキング